シシースクワットのやり方・ポイント

大腿四頭筋の中心に位置する、大腿直筋に強いストレッチ負荷をかけられる種目です。
股関節が動かない、膝関節のみの単関節動作となります。
広筋群の発達には向かないので、そちらはスクワットやレッグプレスなどの多関節種目を選択しましょう。
シシースクワットのやり方・ポイント
①スタート姿勢
バランスを取るために適度な手すりを用意しましょう。
足幅は腰幅程度にセットします。

②フィニッシュ姿勢
踵を浮かせて膝を前に出しながらしゃがんでいきます。
曲げるのは膝関節だけです。
前モモにしっかりとストレッチをかけてから立ち上がります。

マトリックスのように腰を反らないようにしましょう。

平背(フラットバック)の方は大腿直筋の強化のために取り入れてみると良いでしょう。
逆に反り腰の方は、ストレッチング目的でトライしてみるのもオススメです。
ただし腰を反ってしまうリスクがあるので、注意して実践しましょう。
基本的には自重トレーニングになりますが、ウェイトベストやハックスクワットマシンで加重することも可能です。