ニーアップのやり方・ポイント

ニーアップのやり方・ポイント

腸腰筋を狙ったトレーニングです。

股関節の屈曲で作用する、大腰筋・小腰筋・腸骨筋を総称して腸腰筋と言います。

日常で歩いたり階段を登る際に、脚を上げる動作に必要になる筋肉です。

ニーアップは自宅でも取り組める、比較的簡単なトレーニング種目です。

ニーアップのやり方・ポイント

①スタート姿勢

真っ直ぐに気をつけの姿勢をとります。

バンドやアンクルウェイト、ケトルベルなどで加重することも可能です。

ニーアップのやり方・ポイント

②フィニッシュ姿勢

もも上げ動作のように、太ももが水平になるまで脚を上げます。

この際に軸足がブレないように気をつけましょう。

もし軸足がブレる場合は、中臀筋などお尻の筋力が不足している可能性があります。

ニーアップのやり方・ポイント

動作中は負荷が抜けないようにゆっくり動作しましょう。

(バンドであればハリが抜けない範囲で動作、ウェイトであれば地面に接触しない範囲で動作する)


やっている手応えは大きくないトレーニング種目です。

インナーマッスルのトレーニングは往々にして、そのような手応えのなさがあります。

日常動作の改善のほか、平背(フラットバック)の改善にも役立ちますので、地道にやってみましょう。


ロゴ

【完全個室型】【烏丸御池】
科学特化型パーソナルトレーニングジム Eclipse

〒604-0854
京都府京都市中京区二条通東洞院西入仁王門町3
千坂御所南ビル 2F


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA