コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

科学特化型パーソナルジム Eclipse

  • About us
  • スタッフ
  • 利用案内
  • 施設案内
  • よくある質問
  • 料金表
  • アクセス
  • 筋肉コラム(Blog)

トレーニング

  1. HOME
  2. トレーニング
インクラインサイドレイズのやり方・ポイント
2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 Eclipse トレーニング

インクラインサイドレイズのやり方・ポイント

ベンチ台に傾斜をかけて、三角筋のストレッチポジションで強烈な負荷を与えるサイドレイズです。 伸張性収縮が最も筋肥大には有効になるので、ぜひ取り入れていきたい種目です。 事前に通常のサイドレイズのフォームをマスターしておき […]

ワンハンドサイドレイズのやり方・ポイント
2024年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング

ワンハンドサイドレイズのやり方・ポイント

片腕で実施するサイドレイズです。 両腕では三角筋への効きが分かりにくい場合や、トルクピークの位置を変えたい場合などに有効です。 先に基本となるサイドレイズの動作位置はマスターしておきましょう。 ワンハンドサイドレイズのや […]

筋トレで変えられる変数
2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング

筋トレで変えられる変数

筋トレの目的は、大体が筋肥大か筋力アップになると思います。 それぞれの効果を最大化するための変数設定について考えてみます。 ダイエット目的は筋肥大側に、瞬発力は簡略化のために今回は割愛します。 変数は総負荷量の計算式と同 […]

筋トレは潰れるまで追い込むべきか
2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング

筋トレは潰れるまで追い込むべきか

男性は特に、限界までやり切るようなトレーニング、好きだと思います。 多くのトップボディビルダーたちも日頃からそのようなトレーニングを重ねていますし、筋トレはオールアウト(全部出し切る)することが大切と考えている人も少なく […]

プッシュアップ
2024年5月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング

プッシュアップ(腕立て伏せ)のやり方・ポイント

プッシュアップ、いわゆる腕立て伏せは、分類としては大胸筋のトレーニング種目です。 多くの方に馴染みがあるのではないかと思いますが、適切な方法で学んだ人はきっと少ないことでしょう。 自宅でもできる、取り組みやすいエクササイ […]

インクラインダンベルフライのやり方・ポイント
2024年5月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング

インクラインダンベルフライのやり方・ポイント

大胸筋上部を狙って実施するダンベルのフライ系種目です。 まずは通常のダンベルフライを履修しましょう。 インクラインダンベルフライよりも肘角度を開くことで、軽重量でも強いストレッチ負荷を狙っていけます。 インクラインダンベ […]

インクラインダンベルプレスのやり方・ポイント
2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング

インクラインダンベルプレスのやり方・ポイント

大胸筋上部を狙って実施するダンベルのプレス系種目です。 まずは通常のダンベルプレスを履修しましょう。 加えてインクラインベンチプレスも先にできるようになっていた方が望ましいです。 バーベルに比べて、深く操作できることでよ […]

インクラインベンチプレス
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング

インクラインベンチプレスのやり方・ポイント

大胸筋上部を狙って実施するバーベルのプレス系種目です。 まずは通常のベンチプレスを履修しましょう。 大胸筋上部は鎖骨から付着しており、中部に比べて範囲が小さいです。 筋肉の走行方向に合わせて動作をしていくことがポイントに […]

ニーアップのやり方・ポイント
2024年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング

ニーアップのやり方・ポイント

腸腰筋を狙ったトレーニングです。 股関節の屈曲で作用する、大腰筋・小腰筋・腸骨筋を総称して腸腰筋と言います。 日常で歩いたり階段を登る際に、脚を上げる動作に必要になる筋肉です。 ニーアップは自宅でも取り組める、比較的簡単 […]

バックランジのやり方・ポイント
2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング

バックランジのやり方・ポイント

バックランジは大臀筋を狙って実施する種目です。 自宅でもできる、比較的取り組みやすいトレーニングです。 ブルガリアンスクワットでは強度が高い/安定性を確保できないという場合にも、前段階の練習種目として活用することも可能で […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

ホームページリニューアル
新しいホームページはコチラから

  • お問い合わせ
  • Privacy Policy

ACCESS

■ 住所
〒604-0854 
京都市中京区二条通東洞院西入仁王門町3
千坂御所南ビル 2F

  • 烏丸大通に面するガラス張りの建物
  • 地下鉄烏丸線 烏丸御池駅より徒歩3分
  • バス停 烏丸二条から徒歩10秒
  • 徒歩1分以内にtimes parkingあり

INFORMATION

■ 営業時間
9:00~22:00 (最終受付 21:00)

■ 定休日
不定休
体験申込フォーム、店舗アプリでご確認ください。

■ お知らせ/最新情報

CONTACT

※電話によるセールス・勧誘は固くお断りさせていただいております。

■ お問い合わせ
E-Mail: s.shuto@spg-eclipse.com
LINE: @568weuoa

友だち追加

Instagram: @spg_eclipse

Copyright © 科学特化型パーソナルジム Eclipse All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • About us
  • スタッフ
  • 利用案内
  • 施設案内
  • よくある質問
  • 料金表
  • アクセス
  • 筋肉コラム(Blog)
体験申込
PAGE TOP