2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse Notes. 【現役研究者が教える】正しい情報の見極め方 近年のSNS等普及に伴い、筋トレ情報を配信するYouTubeチャンネルやInstagramアカウントがたくさん存在しています。 しかし残念ながら、なかには根拠もなく、配信者の経験や想像のみをもとにしてコンテンツが作られて […]
2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング 筋トレッチング 筋トレで柔軟性向上!? 「筋トレをすると筋肉が硬くなる」と永く言われてきました。 しかし筋肉を柔らかくするにはむしろ筋トレをしたほうが良いということが明らかになりました。 これまでの通説 筋力トレーニングのやり過ぎは筋肉を硬くする、とスポーツの […]
2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング ストレッチで筋肉が硬くなる!?……のか?? 筋肉をグッと伸ばす静的ストレッチングを長期間行うと、なんと筋肉は硬くなると報告されています。 この研究ではストレッチングストラップを用いて、ハムストリングを伸ばすストレッチングを30秒×3セット、週5日間、4週間継続しま […]
2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング 低重量でも筋肥大するには? 以前より、トレーニング効果を上げるには総負荷量が大切だという話をしてきました。 それについて、こんな質問をいただいております。 確かに、総負荷量の計算で考えると、ボディビルダーを上回るとんでもない回数と頻度の負荷が脚にか […]
2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse 栄養&休養 ストレッチは回復に無益 実はそれ、安静状態にしているのとほとんど変わりません。 近年の研究では、筋トレやサイクリングなどの運動後に、静的ストレッチをした場合と安静にした場合で、どちらが筋肉痛の改善に効果的かを比較しました。 しかし24H, 48 […]
2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング 全身法vs分割法 筋トレの組み方は大別すると、分割法と全身法に分けられます。 これまでトレーニングの世界では、全身法と分割法ではどちらの方が、筋肥大や筋力強化により効果的か?という議論が長年なされてきました。 2024年に発表された総説論 […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング 筋トレは、朝と夕方ではどちらが良い? 出勤前や夜仕事を終えてからなど、人によってそれぞれ異なると思います。 では、朝と夕方では、どちらの方が筋トレの効果が高まるのでしょうか? どちらでも筋力・筋肥大に差はない 近年の研究では、筋トレを朝やろうが夕方やろうが、 […]
2024年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング トレーニング効果を減らすやり方 筋が十分伸ばされていない アームカールの例で説明します。 トレーニングの局面は、大きく分けて3種類あります。 このうち、特に伸張性局面、ダンベルを下げる局面では筋が引き伸ばされて筋肥大の効果大きいと報告されています。 さ […]
2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング セット間の休憩は何分? 「筋肉を大きくさせるために、セット間1分の休憩は、成長ホルモンを分泌させるから重要だ」 確かに、短時間の休憩の筋トレは、成長ホルモンの分泌を促進すると言われています。 ただとある研究では、筋トレによる一時的な成長ホルモン […]
2024年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse 栄養&休養 筋トレをしていても、筋肉は平気で萎縮する 直近の研究結果では、筋トレ中であっても、十分に刺激が入っていない筋肉はどんどん萎縮をしていくということが示されました。 この研究では、上腕や大腿を対象にしたさまざまなトレーニングを10週間行った結果、刺激の入っている筋肉 […]