2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse 栄養&休養 ストレッチは回復に無益 実はそれ、安静状態にしているのとほとんど変わりません。 近年の研究では、筋トレやサイクリングなどの運動後に、静的ストレッチをした場合と安静にした場合で、どちらが筋肉痛の改善に効果的かを比較しました。 しかし24H, 48 […]
2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング 全身法vs分割法 筋トレの組み方は大別すると、分割法と全身法に分けられます。 これまでトレーニングの世界では、全身法と分割法ではどちらの方が、筋肥大や筋力強化により効果的か?という議論が長年なされてきました。 2024年に発表された総説論 […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング 筋トレは、朝と夕方ではどちらが良い? 出勤前や夜仕事を終えてからなど、人によってそれぞれ異なると思います。 では、朝と夕方では、どちらの方が筋トレの効果が高まるのでしょうか? どちらでも筋力・筋肥大に差はない 近年の研究では、筋トレを朝やろうが夕方やろうが、 […]
2024年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング トレーニング効果を減らすやり方 筋が十分伸ばされていない アームカールの例で説明します。 トレーニングの局面は、大きく分けて3種類あります。 このうち、特に伸張性局面、ダンベルを下げる局面では筋が引き伸ばされて筋肥大の効果大きいと報告されています。 さ […]
2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング セット間の休憩は何分? 「筋肉を大きくさせるために、セット間1分の休憩は、成長ホルモンを分泌させるから重要だ」 確かに、短時間の休憩の筋トレは、成長ホルモンの分泌を促進すると言われています。 ただとある研究では、筋トレによる一時的な成長ホルモン […]
2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse Notes. 科学的知見が絶対とは言えない あえて我々の立場から発言しますが、科学的知見が絶対とは言えません。 研究の結果というのは、限定的な条件付けをした中で出てくる一つの結果にすぎないのです。 また効率の良い方法が提唱されたとしても、それが実践できるかは別の話 […]
2024年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse 栄養&休養 筋トレをしていても、筋肉は平気で萎縮する 直近の研究結果では、筋トレ中であっても、十分に刺激が入っていない筋肉はどんどん萎縮をしていくということが示されました。 この研究では、上腕や大腿を対象にしたさまざまなトレーニングを10週間行った結果、刺激の入っている筋肉 […]
2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング スクワットで鍛えられない前モモの筋肉 大腿四頭筋は、歩行などの日常動作やボディメイクにも重要な前モモの筋肉です。 日常生活においては、特にブレーキとしての役割があり、転倒防止などにも重要な筋肉です。 ボディビル的な話では、太ももの一番正面に出てくる筋肉なので […]
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング スクワットでハムストリングスは鍛えられない ハムストリングスはスポーツ動作やボディメイクでも重要なモモ裏の筋肉です。 このハムストリングスを鍛えるために、スクワットをやっていませんか? これまでの研究では、フルスクワットを週2回、10種間実施しても、ハムストリング […]
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Eclipse トレーニング もったいない!お尻を鍛えるためにスクワットしている人へ ジムで指導していると、たくさんのお客さんからこのような相談をされます。 お尻を鍛えるためによく実践されているのが、スクワットやヒップスラストなどのエクササイズです。 ただ、科学的にはもっと良いやり方があります。 近年の研 […]