スクワットで鍛えられない前モモの筋肉

スクワットで鍛えられない前モモの筋肉

結論

  • スクワットで大腿直筋は鍛えられない
  • スクワットでは外側広筋・中間広筋・内側広筋が発達する
  • 大腿直筋にはレッグエクステンションかシシースクワット

大腿四頭筋は、歩行などの日常動作やボディメイクにも重要な前モモの筋肉です。

日常生活においては、特にブレーキとしての役割があり、転倒防止などにも重要な筋肉です。

ボディビル的な話では、太ももの一番正面に出てくる筋肉なので、とても目立つ重要な筋肉です。

この大腿四頭筋を鍛えるためにスクワットと思っている方もいるかと思いますが、実はスクワットでは大腿四頭筋全てを鍛えられるわけではないのです。

大腿四頭筋は名前の通り4つの筋肉で構成されています。
(外側広筋・中間広筋・内側広筋・大腿直筋)

スクワットでは真ん中に位置する大腿直筋がほとんど肥大しないと報告されています。1

この大腿直筋は特にスポーツ動作やビルダーにとって見栄えを良くするためにもすごく重要な筋肉です。

大腿直筋の位置
出典:VISIBLE BODY

では大腿直筋を肥大させるにはどうすれば良いのでしょうか?

大腿直筋はスクワットのような股関節・膝関節両方が関与する多関節運動ではなく、レッグエクステンションやシシースクワットのような膝関節のみが関与する単関節運動で大きく肥大すると言われています。

大腿直筋を鍛えるには、膝関節のみの単関節動作が良い

自身がどこを鍛えたいのかに応じて、短関節運動/多関節運動を使い分けていきましょう。


ロゴ

【完全個室型】【烏丸御池】
科学特化型パーソナルトレーニングジム Eclipse

〒604-0854
京都府京都市中京区二条通東洞院西入仁王門町3
千坂御所南ビル 2F


  1. Kubo K, Ikebukuro T, Yata H. Effects of squat training with different depths on lower limb muscle volumes. Eur J Appl Physiol. 2019 Sep;119(9):1933-1942. doi: 10.1007/s00421-019-04181-y. Epub 2019 Jun 22. PMID: 31230110(.) ↩︎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA